鶴ヶ島の家 持ち家リノベ

鶴ヶ島の家 持ち家リノベ

敷地内に車を止めたいということで1階の倉庫をつぶして玄関アプローチ兼車庫としました。

ゆめけんのリノベーション

既存外観
モルタル外壁で道路側が一部倉庫になっていて変わった間取りでした。

  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ
    耐力壁が少ないので車庫入り口左側に増築し耐力壁を新設して補強しました。
    雨にもぬれずとても便利な場所に変化しました。

    ゆめけんのリノベーション

    既存倉庫

  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ
    こんな感じに変わりました。
    杉板を使わせていただいてゆめけんぽくなりましたね。

    ゆめけんのリノベーション

    既存南側外観

  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ

    玄関

    すこしでも広い玄関に見せられるように壁を利用して下駄箱を埋め込み、明るい基調に仕上げました。
  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ

    LD

    リビングから庭を見る。どうしても抜けない柱がありますが、ダイニングテーブルをおいてよいアクセントになりました。こんなのもリノベならではですね。ヒノキの良いにおいがします。
  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ

    LD

    決して広いリビングにはできなかったので台所は壁設置としてコンパクトに納めました。
  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ

    洋室

    2階も抜けない柱がありましたが案外気になりません。床は暖かく感じる杉を利用して良いにおいがします。入口に建具はないけど寒くなりません。
  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ

    洋室

    こちらは火打ちが見えたりしておりますがゆめけん仕様の断熱気密をしっかりして天井は高めにとりました。

耐震も断熱も最低ランクの住宅でしたが、基礎から鉄筋基礎によりしっかり補強して
断熱気密も今の基準をはるかに超えるレベルまで完全に再生させることができました。

  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ
    補強梁を入れて
  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ
    天井断熱は300mm吹込
  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ
    床断熱も高性能GWを80mm充填
  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ
    壁はすべて断熱材を新設して調湿シートを貼り
  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ
    サッシももちろんすべて樹脂ペアガラスへ取替
  • 鶴ヶ島の家 持ち家リノベ
    点検に行くとスギとヒノキの良いにおいがします。
    温熱感もとても快適を感じます。
    そして大事に住んでいただけているのがとてもうれしい。

【建物概要】

場所
埼玉県鶴ヶ島市
延床面積
92.74㎡(28.00坪)
構造
木造2階建 耐震等級3(躯体)基礎は鉄筋基礎による補強
断熱等級
断熱等級6(UA値0.37)
外装
壁:ガルバリウム鋼板+左官塗
内装
床:ヒノキとスギ、壁:左官、天井:クロス
建築年月日
昭和51年築