和泉町の家
杉板と木製サッシによる仕上とし、
森の中にひっそり佇むような外観になりました。
-
西側の窓は樹脂トリプルガラスとなっており、
夏対策用の外付けのロールスクリーンが枠の中に仕込まれてます。 -
2階リビングとして廻りの視線を気にせずに南側の窓を開けることができます。
階段の黒い手すりはアイアンとポリカボネードを利用。 -
ダイニングよりTV台を見る。
スリットの床と太陽熱がたくさん入るFIXガラスを採用。
ほとんど暖房器具は使いません。 -
独立の台所。
壁はキッチンパネルではなくタイル張りとして、
既製品のキッチンではあるけれど手づくり感をだしました。 -
天井を高く取り夜のリビングの明かりを取り入れて
優しい光を夜も味わえます。 -
小上がりの和室とオープン階段手前は主寝室となっている。
普段は全開口で一部屋として使うことができます! -
和室から玄関を見てみました。
様々な用途を与えて、玄関っぽさをなくしました。 -
2階南側スリットを見る。
昼間の玄関土間に蓄熱された熱がスリットを通じて2階に上がる。 -
玄関は蓄熱土間兼自転車置場となっております。
大きな窓から太陽のエネルギーをふんだんに蓄えます。
【建物概要】
- 場所
- 埼玉県東松山市
- 土地面積
- 165.29㎡(49.91坪)
- 延床面積
- 104.34㎡(31.50坪)
- 構造
- 木造2階建 耐震等級3(許容応力度計算)
- 断熱等級
- 断熱等級6強(UA値0.30)
- 気密性能
- C値0.2
- 外装
- 壁:杉板張り ウッドロングエコ塗
- 内装
- 床:カバザクラ
壁:紙クロス
天井:紙クロス 一部杉羽目板
※エコハウス大賞2016優秀賞受賞