会社沿革

会社沿革

  • 1995年
    代表 土居が、東松山市にて夢・建築工房を設立。
    UA値0.5の家を建築、気密測定を始める。
  • 2003年
    代表を土居から小林へ。
    全棟気密測定実施C値0.5以下とする。全館空調の家を施工開始。
  • 2004年
    株式会社に組織変更。
  • 2006年
    コンセプトハウス 兼 事務所を開設。
    UA値0.45程度で全館暖房
  • 2008年
    新木造住宅技術研究協議会へ加盟。
    UA値0.35の家を建築。壁掛エアコンで全館冷暖房とした。現設計部事務所であるコンセプトハウス2棟目を開設。
  • 2012年
    パッシブハウスジャパンへ加盟。
    東京都にてドイツ認定パッシブハウスを2棟施工。UA値0.3を切る家を建築。
  • 2013年
    代表を小林から岸野へ。
    超高断熱住宅(UA値0.27)を施工し、お住まい拝見として利用。
  • 2016年
    エコハウス大賞 優秀賞を受賞
  • 2017年
    コンセプトハウス鳩山の家を建築。お住まい拝見として利用。
  • 2018年
    「エコハウス現場写真帖」著者:岸野浩太 エクスナレッジ社より出版
  • 2021年
    埼玉県環境住宅賞 優秀賞受賞
    本社横にコンセプトハウス西本宿の家を建築。
  • 2022年
    代表岸野がエコハウス大賞審査員を務める。
    共著「現場写真で学ぶ実施図面の描き方増補改訂版」エクスナレッジ社より出版
  • 2023年
    共著「住宅の設計」市ヶ谷出版社より出版。
    管理部件作業場の川越オフィス開設。代表岸野が新建ハウジングが選ぶ今年の顔10に選ばれる。

ゆめけんスタッフ

夢建築工房設立当初から気密測定を実施し、
樹脂ペアガラス・外断熱を採用するなど
当時とてもマニアックな会社でありました。
高断熱施工を数多く行い経験を積み
代表が小林に代わるころには全館冷暖房+高断熱住宅が確立され
C値0.5以下を全棟お約束事として施工をするようになります。

それからたくさんの方々との出会いがあり、
さらに二歩上の高断熱住宅を施工させていただくようになり、
いまでは予算に合わせながらも一歩も二歩も上の快適性を
実現できるまでになりました。

これからも土居・小林の意思を継ぎながら
更に上の快適性の実現に向けて切磋琢磨して参ります。