階段昇降機の
設置リフォーム
-
簡単に設置が可能な
階段昇降機階段昇降機の設置 120万~300万
-
「家が暗いので2階で生活したいが階段の上り下りができない」
など、2階が利用できずもったいないなどのお悩みからのご提案です。
「1階は人が良く集まるので2階に移動したいが階段がネック」
階段昇降機のみ
階段の改修と階段昇降機
ゆめけんが昇降機を
おすすめする理由-
弊社は設立当時より総合病院のさまざまな改修工事のお手伝いをさせていただいております。
そのなかでよく患者の方や看護師さんよりお聞きするのが階段の上り下りの話。家が暗いので2階で生活したいが階段の上り下りができない。1階は人が良く集まるので2階に移動したいが階段がネックで1階の奥の部屋で生活している。2階が利用できずもったいない。
などさまざまな悩みを聞いております。実際私の父も体が悪くなってからも環境の良い2階へ上り下りをしており、母はのそのたびに心配でストレスだったそうです。そういったことを解消するために簡単に設置が可能な階段昇降機をお勧めします。
できる限り環境の良いところで生活をしていただきたいのです。昇降機が設置できない階段の場合には設置できる階段形状への改修まで含めて弊社で責任をもって施工させていただきます。
階段の改修無し
-
ストレート階段で勾配が規定範囲内のためそのまま昇降機を設置。
-
椅子は折りたためるため邪魔にはならない。
-
乗車中の写真。
階段の改修有り
-
築90年の住宅の階段はきつく梁もあったため
緩やかな廻り階段に改修して階段昇降機を設置 -
大きな梁があったがうまく設置ができた。
-
廻り階段部分。
-
部屋の中までレールを伸ばして楽に乗車できるようにした。